須佐神社/今井の祇園さま

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

階段を登って、登って、登って・・・行き着く場所。
ここが、8月に公演とワークショップとマーケットをやる、須佐神社・大祖大神社。
通称、祇園さま。
子供のころから、よく訪れたところです。
祇園太鼓を教わっていました。
小倉(北九州市)にあるような激しくて勇壮なイメージではなくって、どちらかというと、チンタリチンチン・・・と穏やか~な太鼓でした。

この神社の歴史を聞いてみたのですが、ハッキリ知っている人はいませんでした。
ただ、ずいぶん昔からあることだけはわかりました。
建物は7~800年前からあるそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

わたしの住んでいる福岡県の東側の隅っこには、多くの神社仏閣があります。
我が家の1キロ四方内だけでも、神社が4つか5つ、お寺も4つか5つあります。
そして、古い神社が多く、1500年以上の歴史のところが少なからずあります。(「神社」という名前なしだと、きっと数千年前からあったのだろうとわたしは思います。)

そして、どこの古い神社も、いわゆる強い澄んだ気、霊気があります。
その場所の持っているパワーがとても強いでのす。
昨今の日本ではこれをパワースポットと言っているようですが、昔からひとはそれを知っていて、そこに社や岩を建立して祈りをささげたり、神とひとつになっていたのでしょう。
そこを、為政者があとで天皇と結びつけたり、政治に取り込んできたのでしょう。
なんと言っても、神の力とそれを知る人間の力というのは、絶大ですから・・・。
この祇園さまにも、気があります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この神社は、地域の守り神ではなくて、北部九州全域の氏神だそうです。
いろいろな神様が祀られていて、スサノオのオオカミ、クシナダ姫のオオカミ、タカミムスビノカミ、など、6つの神様が祀られています。(二つの神社が並立しているそうです)
そして、毎年夏になると、祇園祭という祭りが行われ、広くから人々が集まっていたそうです。
車社会になるつい最近までは、1日以上かけて歩いてくる人々がほうぼうから列をなしてきていたと聞きます。
わたしが幼いころにも、まだその名残があって、美しい山車が列をなし、太鼓や笛の音が鳴り響いていました。
夜に行われる、夜祇園が幻想的で圧巻でした。

ところが・・・昨今は、この神社に参拝に来る人さえ少なくなっているそうです。
なんと言っても、神離れが激しい時代です。
頼みは、目に見えないものより、目に見えるもの。
お金や車やモノになっちゃって・・・・神とのつながりを知るひとが少なくなっているのが第一の理由でしょう。
そして、第二の理由は、そのモノ社会によって、ひとびとの最初の持ち物「体」が弱ってしまっていて、なんと、神社の階段が上がれなくなってしまっているのです!
なので、誰も、この階段を上がってくる人がいなくなっていて、一日にひとり上がってくるかどうか、なのだそうです。
時代というのは、怖いものです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

けれどわたしは、ここでやりたいと思いました。
踊り手というのは、神の使いです。
そして、音楽は神の声。
階段を息をきらせて登って、日常から離れた、霊気の強いところで祈るのが、人間を人間らしくするのだと思うからです。

わたしたち踊り手も演奏家も、日々、体を鍛錬し、こころも研ぎ澄ませていなくてはなりません。
今度来るアフリカの踊り手や演奏家のみなさんは、アフリカで、そして、世界中で、神の声を伝える役目をずっとしてきた方々でもあります。

「階段があるからあそこは嫌だ」
「虫がいるだろう」
「設備の整ったところでやってほしい」
「暗いからいやだ」
「怖い」
このような声も聴きます。

けれど、それでもあえてここでやりたいと思います。
わたしたちは、人間であること=神の存在、であることを改めて思い出さなくてはならない、とても重要な時代を生きていると思うからです。
澄んだ大気と神の霊気の集まる神社で、美しい緑を背景に、これまで多くのひとびとが神楽を舞ってきた神楽殿の床を踏みしめながら踊り、演奏したいと願いました。
そして、みなさんにも、その空間でしか味わえない時間を過ごしてほしいとこころから願うのです。

ユスフ先生も、日本の神社で踊りを教えたり、舞ったりするのは初めての経験だと思います。
沢山の神様と一緒になって、きっと、素晴らしい時間を提供してくれることでしょう。

階段がどうしても不安という方は、裏から車で上がってくることもできます。
ぜひ、この美しい、興奮のるつぼに陥る時間を共有しに、祇園さんまで来てください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここが舞台となる神楽殿。後ろの美しい緑が背景になって、特別な空間を作り出します。

Leave a comment